たび猫の島根・鳥取旅行記

旅行1日目

県立古代出雲歴史博物館を見学

 ここでゆっくり休み、疲れを取ってからいよいよ博物館に入場した。入場料は大人600円。色々なコーナーがあるのだが、私たちはまずは古代の出雲大社の模型があるところから見学。というのも、私はこれが一番見たかったからだ。

 この模型は以前テレビで紹介されていたことがあり、平安時代に高さが約48mあったという言い伝えに基づいた古代の本殿を、1/10の大きさで再現したものなのだ。

 実際この模型を見てみると、やはりすごいというか、実際に古代にこんな建物があったらどんなに異様で突出したものであっただろうというものであった。1/10の模型でも、その迫力は十分伝わってきた。本殿から長く伸びている階段だけでも、約109mもあったというのだから驚きだ。古代出雲大社が、もしこのように言い伝え通りの大きさだったとしたら、古代の人々はまさに出雲大社を畏れ拝むような感じだったのではないのだろうか。

 伝説の出雲大社のところでも書いたが、言い伝えや文献による過去の出雲大社本殿はあまりにも巨大すぎるので、それは伝説上のことだろうとずっと思われていた。が、最近の発掘で過去の巨大柱が発見され、それが出雲大社宮司の国造家に伝わる古代の巨大出雲大社本殿の設計図の柱と類似していたことから、嘘みたいに大きい本殿だったということもあながち伝説ではなさそうだということになってきているらしいのだ。そして、この発掘された巨大柱もここに展示されている。たしかにものすごく太いものだった。

 そしてこの巨大模型の他に、巨大柱が発掘されてから5人の建築史家が、それぞれ根拠を持って再現した1/50の本殿模型も展示されていた。その建築史家によってそれぞれ大きさも形も違うので面白い。「私はこの人の説を指示したいな~」なんて根拠なんてそっちのけで、見た目だけの判断で勝手に好き嫌いをつけながら見学した。やはり、私としてはあの巨大な出雲大社説を支持したい。古代にあんな腰を抜かすような巨大な建物があったと考えるほうが、単純にドキドキして面白いからだ。それに出雲をより神秘的なものにしてくれる。

 さて、模型を楽しんだあとは、“神話展示室”というシアタールームみたいなところで、15時から上映される、『風土記神話』という映画を見ることにした。ここでは、3種類の物語が、それぞれ20分くらいずつ順番に上映されていた。『スサノヲ神話』『オオクニヌシ神話』『風土記神話』の3種類であり、出雲神話の代表的な話をわかりやすく紹介しているのだ。私たちが入った15時からは、『風土記神話』が上映されていた。

 シアタールームはこじんまりした小さなもので、時間になると薄暗くなり、映像が始まる。暗くなるまではその辺を歩き回って遊んでいた息子だが、暗くなったとたん怖がって泣きだした。とりあえず抱っこして、だまらせるためおっぱいをあげ(暗いので授乳しても見えないと思い)、『風土記神話』を見た。

 『風土記神話』は、出雲の神話やその辺の地名のいわれなどをドラマ仕立てで紹介しており、けっこう面白かった。出雲周辺の地名は、そのまま素直に読めない漢字の地名が多いが、なるほどこういう神話にもとづいているのかと納得。あらためて出雲の歴史の古さというか、由緒正しさみたいなものを思い知るのであった。

 20分くらいで終わり、15時半からは『スサノヲ神話』というのが始まる。これも見たかったのし、息子はおっぱいを飲みながら大人しくしていたので、ついでに見る。これは名前の通り素戔嗚尊の話で、古事記の有名人の物語だ。

 短く簡単にまとめられているせいか、けっこう内容をはしょられていて基本的な知識を知らないで見ると、わかりにくいところもあるような気がした。やはり古事記の内容を大まかにでも知っていたほうが、わかりやすいし楽しめると思う。

 なお、今更古事記の勉強なんて面倒だしできないが内容は知りたいという人には、『五月女ケイ子のレッツ!!古事記』という漫画がお勧めである。かなり簡単にまとめられているので、ちゃちゃっと内容を知りたい人にはちょうどいいと思う。それにけっこう笑えた。

 映画が終わったあと、残りの展示物を駆け足で見る。なぜなら次に行きたい食堂が、夕方までしかやっていなかったため、それに間に合わせるため急いで引き上げることにしたのからだ。

 とりあえず、前回の大遷宮(昭和28年)の時に掘り出されたという本殿の千木と勝男木(本殿の屋根にもちいられた部材)というのを急いで見た。これは明治のものらしいが、かなり大きくけっこうな迫力だ。そのほかにも昔の道具の体験コーナーとか色々あるので、時間があれば他にもたくさん見るべきものがあっただろうが、そういうものはすっ飛ばして博物館を出た。

スポンサード リンク


旅行1日目
トラブルで始まる旅  出雲そばを食す  神聖な空気であふれる参道  伝説の出雲大社  出雲大社本殿の周辺を散策  島根県立古代出雲歴史博物館のカフェ  県立古代出雲歴史博物館を見学  日御碕(ひのみさき)へ  美しい夕日  松江の東急インホテル 

旅行2日目
東急インホテルの朝  松江城  島根の人々の特性  芸能人ネタで盛り上がる  そのほか島根のお話  ヘルンの小路  小泉八雲記念館  “てんてん手毬”という旅館へ向かう  “てんてん手毬”での夕食  松江水燈路 

旅行3日目
母乳育児の辛さ  NHKの朝の連続ドラマ“だんだん”  鳥取県へ!  鬼太郎のふるさと  漁港近くの市場へ  夢みなとタワー  トラブルで始まり、トラブルで終わる旅  帰りの飛行機  まだいたお騒がせな人の巻 

メールお待ちしております!
嬉しかったメール  メールお待ちしております! 



たび猫シリーズ
子連れ家族旅行記
子連れ家族旅行記一覧: 伊豆・下田旅行記 / 道後温泉旅行記 / 沖縄・宮古島旅行記 / 高知県・土佐旅行記 / 島根・鳥取旅行記 / 東京ベイホテル東急宿泊記 / 東京・上野旅行記
地域別はこちら:たび猫の子連れ家族旅行記
妊娠・育児
マタニティ日記
看護師・保健師
看護師転職記 保健師学校の思い出 看護師のお仕事!
看護師のお悩み相談室
海外旅行記
プラハ旅行記 イタリア旅行記 ポルトガル旅行記
ギリシャ旅行記 南欧・モロッコ旅行記 みんなの旅行記
国内旅行記
福岡旅行記 長野旅行記 那須・鬼怒川旅行記
子連れ家族旅行記 > 島根・鳥取旅行記
たび猫
読書・食べ歩き日記
旅行大好き・たび猫!ホーム
ネット以外のお友達
カンボジア&タイ旅行記  素材屋花子  育児の悩み相談・雑談掲示板