さて、もう一つ私たちが利用したサービス。それは子連れ家族向けのベビー用品のレンタルサービスだ。この旅館はお風呂グッズをはじめ、いくつかのベビー関連用品を物によっては有料、または無料で貸し出してくれるのである。
部屋に赤ちゃん用レンタルグッズの写真つきのパンフレットがあり、私たちはその中から、リクライニングのついたベッド(リクライニングをつければ椅子として使える)とお風呂の時に赤ちゃんを座らせて体を洗う椅子(これもまたリクライニングがついている)、それに使ったオムツを捨てるためのバケツ、この3点を借りることにした。嬉しいことにこれらのベビー用品のレンタルは全部無料だった。
これらはどれもなくても何とかなるものだが、あるととても助かるものである。できればこれに授乳用のクッションなどもあれば大助かりだったのだが、そこまで贅沢言ってもしょうがない。これだけでも十分ありがたいものであった。
さて、18時の夕食までにまだやることがあった。それは温泉を楽しむということである。 息子はまだ5ヶ月にも満たないので、衛生上公衆の温泉に入れるわけにはいかないので、私と夫のどちらかが子守をし、順番に温泉を楽しんでくることにした。
| マタニティ日記 |
| 看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
| 看護師のお悩み相談室 |
| プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
| ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
| 福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
| 子連れ家族旅行記 > 伊豆・下田旅行記 |
| 読書・食べ歩き日記 |
| 旅行大好き・たび猫!ホーム |
| カンボジア&タイ旅行記 素材屋花子 育児の悩み相談・雑談掲示板 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
伊豆・下田旅行記